JAZZという音楽の魅力を中心に

ジャズの名盤

カテゴリー

3/8プレバト俳句、お題は「卒業式」Kis-My-Ft2千賀が名人になれるか?

 
この記事を書いている人 - WRITER -
団塊世代ど真ん中です。 定年退職してからアルト・サックスを始めました。 プロのジャズサックス奏者に習っています。 (高校時代にブラスバンドでしたけど当時は自分の楽器を持っていませんでしたので、それっきりになりました) 主にジャズについて自由に書いています。 独断偏見お許しください。

キャッチ画像は番組HPより

Sponsored Link

3月8日のプレバト お題は「卒業式」

注目は現在特待生1級のKis-My-Ft2の千賀健永が昇格して、横尾渉に次ぐ名人となれるか?ということでしょう。

それから名人8段で足踏みしている梅沢富美男が更に上に登れるか?というところでしょう。

*映像は番組HPより

卒業」「卒業式」は春の季語

校塔に 鳩多き日や 卒業す     草田男

垂れ髪に 雪を散りばめ 卒業す   三鬼

ーーーー山本健吉編「季寄せ」より

出演者

・田山涼成

・古閑美保

・藤井隆

・小沢真珠

・勝村政信

上3人(田山、古閑、藤井)は1位経験者だそうです。

勝村は夏井先生の公認の弟子だったのだが、前回の才能無しで破門されたそうです。

特待生

・千賀健永

・梅沢富美男

 

Sponsored Link

査定結果速報

4位 小沢真珠

旅立ちに スマホかざして もらい泣き

⇩ 

卒業の涙よ もらい泣く シャッター 

梅沢名人:季語がない。「旅立ち」は季語じゃない。意味が分からない。

先生:意味は一応分かる。俳句っぽくして、しかも季語がない。
卒業をちゃんと入れる。

スマホは物写真を撮るのならシャッターの方が良い。

2位 古閑美保

ふる里の 山河よさらば 卒業す

⇩ 

卒業の 山河に誓う 志 

梅沢名人:もう一つインパクトがない。

先生:どことなく出来ているけど、物足りない。

「さらば」は卒業であれば言わずもがな。

「山河よ空よ」のように韻を踏んでよいかと思ったが、(古閑の)説明の強い決意を言いたいのなら、添削句のようにする手がある。

3位 田山涼成

ふらここと 母の写真と 学生帽

⇩ 

ふらここ 撮る学帽のと 母と 

「ふらここ」はブランコのこと。

梅沢名人:凡人の句!中7が良くない。「母の写真」はなっちゃんは嫌いなはず。

先生:問題点は確かに中7だが理由が全然違う。(梅沢は)いつまで、そんな「好き」とか「嫌い」という単純なことを言っているのか。

単に名詞を並べるだけではダメ。「撮る」という動詞を一つ入れ、添削句のようにすることで、田山が言いたかったことが言える。

5位 藤井隆

背くらべ 山笑う子の 卒業式

⇩ 

山並みの ごとき背よ背よ 卒業す 

梅沢名人:季語2つだ。「山笑う」と「卒業式」季語2つ使っていけないことはないが10年早い。

先生:添削句、ちゃんと意図を説明し、後ろから見守る親の気持ちも表現できる。

1位 勝村正信

校長の 眼鏡にうつる 春の風

⇩ 

直し無し 

勝村:校長のメガネに外が写っていた。春が来ているんだなと。

梅沢名人:いい句です。しかし特待生になりたいのなら「眼鏡にうつる」はやらないほうがいい。

千賀:そこがイイと思う。

先生:ちゃんと基本通りやればできるじゃないですか。

特待生の二人の議論は意味がある。
この場合、「春の風」はうつるはずもなく、うつるのは木々の揺れなど。つまり「うつる」は機能していると言えます。

特待生 千賀健永

卒業や 空行く鳥の 光る朝

⇩ 

卒業や 鳥ひかり行く 朝の空 

先生:評価のポイントは中7「空行く鳥」の評価。

査定結果は現状維持

勿体ない。
「空行く鳥」は説明になっている。
複合動詞を「ひかり行く」を使う。
名人を目指すなら丁寧に言葉を押さえていく必要がある。

名人 梅沢冨美夫

友ふたり 卒業の日の 病室に

⇩ 

直し無し 

先生:この句の評価のポイントは下5「病室」の終わり方。

査定結果:1ランク昇格 名人9段☆

先生:余韻が素晴らしい。
わざわざ「卒業の日」と幅を持たせた。読む人に色んな解釈が可能。
映画の1シーンのような切り取り方が出来た

まとめ

というわけで、千賀は現状維持。

梅沢名人が昇格してついに9段になりました!

わたし
梅沢句珍しく単純に分かり易かったです。
千賀句もいいと思いましたが
名人になるには、要求されるものが多いのですね。
あと、勝村正信の句もストレートに分かり易い句だと思いました。

◆こちらでまとめています

プレバト俳句・2018まとめ

Sponsored Link

この記事を書いている人 - WRITER -
団塊世代ど真ん中です。 定年退職してからアルト・サックスを始めました。 プロのジャズサックス奏者に習っています。 (高校時代にブラスバンドでしたけど当時は自分の楽器を持っていませんでしたので、それっきりになりました) 主にジャズについて自由に書いています。 独断偏見お許しください。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© ジャズの名盤 , 2018 All Rights Reserved.