2016/09/18
PCに向かう時間が長いあなた、首、肩が固まっていませんか? ヨガの「太陽礼拝のポーズ」が即効性があります

仕事で長時間PCに向かっている方、そしてブロガーの方
首、肩が固まっていませんか?
私はもともと姿勢が悪かったし、PCに向かう時の机、椅子の高さも良くなかったようで、ブログを始めた時、かなりの首筋の痛みや肩こり、背中の痛みなどを感じました。
姿勢や机、椅子などは工夫してだいぶ改善しましたが、それでもやはり少し長めにPCに向かうと首、肩に凝りを感じます。(歳も歳ですが^^)
Contents
ヨガ(とりあえず「太陽礼拝のポーズ」)
昨年の8月、ちょうど1年前からヨガ教室に通い始めました。
週1回ですが、ヨガ教室に行くと色んな意味で体調が良いようなのです。
本当は習ったことを家でも毎日やれば、もっといいのでしょうがなかなかそうは出来ません。
************************************
夜PCで作業した後、首、肩が固まっていて、そのままではちょっとベッドに行く気になりません。
それでPCを閉じた後、寝る前に折角習っているヨガを少しやろうと思いました。
ご存知のようにヨガには色んなポーズがあるのですが、
とりあえずやってみて、首、肩の凝りに効くーっと思ったのは「太陽礼拝のポーズ」でした。
しかしこれだけの情報では余りにもいい加減ですよね。ヨガの先生に叱られそうです。 このポーズも「太陽礼拝のポーズ」の一部を切り取っただけで、本来は一連の形があります。
こんな感じの一連のポーズです。
動画もありましたので一応貼ります。
私が習っている先生によると、ヨガにも色んな流派(?)みたいなものがあって、少しずつ違ったりするそうですが、先生は色んなヨガを経験した上で、いわば「いいとこ取り」して今の形を考えて、教えて下さっているとのことです。
ヨガ1年
ヨガは奥が深く、私なんか何も分かってはいませんので、エラソーなことは書けないのですが
1年間やってみて、とにかく気持ちいいのです。
「今日は身体がだるいからいくのやめようかなー」という日も、行ってヨガをすると帰りには体調が良くなっていることに気付きます。
ヨガに出会えて本当に良かったと思っています。
私がヨガ教室に通うようになった、きっかけを作ってくれた皆さん(約4名(笑))と先生に感謝です。
家では、PC疲れの寝る前にストレッチのつもりで軽く「太陽礼拝のポーズ」をやっている程度で大きなことは言えないんですけどね。
あっ、時にはベッドで別のポーズなんかもやってます。
でもPCで首、肩が固まっている方、この「太陽礼拝のポーズ」をするだけで随分楽になりますよ。(精神的な効果もあるようです。リラックス、沈静化)
「太陽礼拝」というくらいですから、本当は朝やるほうがいいのかも知れません。
でも夜やって悪いということはありません。実際私は寝る前にやることで首、肩、背中が随分楽になっていますから。
でも本当は立ち方とかにも要領がありますから、本気でやりたい方はちゃんと習ったほうがいいと思います。
私が習っている先生のブログです↓
yuka☆(侑加)のブログ 福岡発 『ヨガにできること』
*ヨガの姿勢は基本的にストレッチ的姿勢が多いので、凝り固まっている人には最適だと思うのです。
こちらの記事もおススメです
関連記事 - Related Posts -
-
2017/01/12
-
「神ってる」という言葉に違和感、というか嫌いだ。
-
2016/08/18
-
1泊入院で【大腸ポリ-プ切除手術】を受けた体験記:同室の高齢男性たちが異常だった
-
2017/02/10
-
オーディオとジャズ、お宅訪問、素晴らしい音でジャズを聴く!
-
2018/01/19
-
ガチャガチャにジャズ(JAZZ)があった!
最新記事 - New Posts -
-
2018/04/20
-
マイケル・ボルトンのソウル・ミュージックを中心にしたカバー曲を聴いてみよう
-
2018/04/20
-
上原ひろみ「Place To Be」はピアノソロの傑作アルバムだ
-
2018/04/14
-
ケニー・ドーハム:春の曲を演奏するBLUE SPRINGを入り口にドーハムの名盤を聴く
-
2018/04/13
-
キング・カーティスのフィルモア・ウエスト・ライブ・これはジャズ?ソウル?R&B?