8月11日のプレバト、俳句のお題は「盆踊り」三遊亭圓楽がどんな句を作るか?
夏真っ盛り
リオのオリンピックも真っ盛りですが・・・・
Contents
8月11日のプレバト、俳句のお題は「盆踊り」
だそうです。
「盆踊り」の一言でまず思い出すのはどんなことでしょうか?
盆踊り→浴衣姿→遠くから聞こえてくるお囃子の音→夏の夜→サマーナイト・フェスティバル→エトセトラ・・・
ここで質問です。「盆踊り」は季語でしょうか?
答え:はい、秋の季語です 「盆踊」ですね。
俳諧では「踊」だけで「盆踊」のことになるそうです。
徳島の「阿波踊」も「盆踊」の一つだそうです。
づかづかと 来て踊り子に ささやける 素十
おみならに いまの時過ぐ 盆踊 澄雄
ひとところ 暗きを過ぐる 踊の輪 多佳子
出典:山本健吉編「季寄せ」下
出演者は秋野暢子、キスマイ二階堂、ら。
特待生は三遊亭圓楽。
おなじみ夏井いつき先生の毒舌査定が今日も炸裂するのか。
いつもの19:00からです。
始まりました
3位 ケンドーコバヤシ
母真似る 子供かわいや 盆踊り
先生:発想はベタ、子供は言わなくても分かる。
添削後
母真似る 所作のかわいや 盆踊り
4位 堀田 茜
胸踊る 汝(なれ)の浴衣に 音(ね)が響く
先生:工夫が上滑りしている
「踊る」は「躍る」ではないか
「なれ」は素直に 「君」でいい
添削後:
君の浴衣に心音の響く夜
心音(しんおん)(変則だが、これで17音になっている 7,5,5)
2位 秋野暢子
亡き母と ならんで踊る 月あかり
特待生:踊ると月で季重なり?
先生:季重なりではない 月は季語ではなくなる。 「踊る」という動詞でも季語となる
「ならんで」はくだけている。「並びて」とする。
添削後:
亡き母と 並びて踊る 月下かな
先生:
月下かなーー格調が上がる
最下位:プロレスラー、真壁刀義
熱帯夜 悔しい夢見て スクワット!!
先生:詩情に欠ける 散文的(普通の文章) 発想はユニークで平凡ではなく悪くないのだが、何せヘタ
添削後:
夢悔し 夏の真夜(まよ)なる スクワット
1位 :キスマイ 二階堂
二階堂って同じキスマイの千賀とそっくりですね。区別がつかない^^
盆踊り 遠のいてゆく 兄の背か
添削後:
遠のいて行く 兄の背か 盆踊り
特待生昇格試験 三遊亭圓楽
町会長 犬を預かる 盆踊り (ちょうかいちょう)
先生:細部を想像できる、落語家らしい発想
結果は1ランク昇格
言葉の並べ方、語順が見事
直しは必要無し
****************************