12/14・プレバト俳句お題は「雪の露天風呂」天才俳優岩永徹也の句が史上最低評価、杉本彩が作る句は?

↑画像は番組HPより引用
今年も残りわずかになりました。
寒い季節です。
お題は「雪の露天風呂」
査定するのはおなじみ夏井いつき先生です。
Contents
今日の出演者
・中田喜子 (特待生4級)
・杉本彩
このお題で杉本彩となれば、期待されるのはエロい句ーーと番組HPに書いてありました^^。
・尾形貴弘 (パンサー)
・岩永徹也
IQ150 超えの天才俳優だそうです。
・松岡充
2回連続1位の実績あり。
・堀田茜
*あれっ?普段5人なのに6人になりました。
・名人2段 横尾渉
ジャニーズ、唯一の名人
横尾の上の名人は梅沢富美男、藤本敏史、東国原英夫の3人のみ。
俳句の査定・結果速報
始まりました。
中田喜子は特待生枠でした。失礼しました。
3位 尾形貴弘
3位は芸人としては一番ダメ?
湯けむりに 浮かぶ我が子と 冬林檎
⇩
湯に浮かぶ 吾子のほっぺと 冬りんご
横尾名人:このままでは、ちょっとホラー。「湯けむりや」と切れ字にする手もありか。
先生:名人が言ったことは正しい。
ただ、初めから発想が凡人ど真ん中。(直してハイ、ハイと)
2位 堀田茜
賑やかに 響く静寂 雪の声
⇩
華やかに 響く静寂 雪の声
中田喜子:きれいな言葉が並んでいるが、それだけ?
横尾名人:「静寂」と「賑やか」どっちだろうと思う。
先生:言葉のバランスが悪い。賑やかに→華やかに に変えるだけで。
4位 杉本彩
白雪に 想うは君の 赤い襦袢
⇩
白雪や 赤き襦袢の ひるがえる
杉本:男性目線で詠んだ。
先生:中7が問題、まず「想う」は要らない
横尾名人:よりエロくなった!
5位 岩永徹也
メンサ会員の上にJAXA検定でAAA(トリプルA)とのこと。
浜田に頭を叩かれる。「こんな番組に出てくるな!」
しかし俳句の結果は
史上最低点 5点!
雪弾み 芽と花の咲き スプリング
⇩
添削不能!
先生:久しぶりに腹の立つ句
作者のやっていることはことごとく無駄なこと
雪と芽と花(俳句で花といえば桜のこと)とスプリング!
しかも 芽と花の咲き→目と鼻の先 とかけているようで?
添削できない!
歴史に残る駄作ーーーと散々にけなされました。
1位 松岡充
朝ぼらけ 星戻り来ぬ 霧氷林
⇩
朝ぼらけ 星もどりくる 霧氷林
先生:発想の美しさ、ユニークさは褒めたい。更に語順もいい。
勿体無いのは1箇所、3段切れになっている。
さらに、来ぬ(こぬ)は来ぬ(きぬ)と読まれる可能性も。(そうすると意味が変わってしまう)その辺を丁寧に避けると添削句のように。ひらがなにする点も。
3回連続1位だが、特待生昇格には、もう一回様子を見たいーーーとのこと。
特待生 中田喜子
梟の羽ばたき 百夜の 湯治場
⇩
梟の羽ばたき 湯治場の百夜
中田:初めて破調句に挑戦してみた!
査定結果は1ランク昇格→特待生3級
勿体無いのは最後、語順。
語順を上のように添削されたが、中田は「最初そうしていたが、変えた」と悔しがる。
名人 横尾渉
もはや俳句アイドル
湯けむりが 道しるべとなり 神の旅
⇩
湯けむりは 道しるべなり 神の旅
「神の旅」が季語
先生:評価のポイントは「と」
査定結果は現状維持
先生:切れが足りない、中8が悪いとは言わないが・・・
まとめ
・高IQ俳優岩永徹也の句がメッタ斬りなのが面白かったです。
・松岡充も大したものですね。「霧氷林」なんて、勉強しているんですね。
・名人横尾渉ですが、先生の添削を見ると、たしかに!ですね。
添削句、ビシッと決まりますね。(しかも5・7・5で)