JAZZという音楽の魅力を中心に

ジャズの名盤

カテゴリー

美メロジャズの代表曲:Be My Love:キース・ジャレットからサラ・ヴォーンまで

 
この記事を書いている人 - WRITER -
団塊世代ど真ん中です。 定年退職してからアルト・サックスを始めました。 プロのジャズサックス奏者に習っています。 (高校時代にブラスバンドでしたけど当時は自分の楽器を持っていませんでしたので、それっきりになりました) 主にジャズについて自由に書いています。 独断偏見お許しください。
Sponsored Link

ジャズ・ピアニスト、キース・ジャレットが1999年に出したピアノソロ・アルバム

The Melody At Night,With You〉の中に〈Be My Love  〉という曲が入っています。

keith-j-melody2

この曲は、もともと1950年の映画「ニューオーリンズの美女」のために、サミー・カーン(詩)、ニコラス・ブラッキー(曲)によって作られています。

歌詞は当時の恋歌らしく
”わたしの恋人になっておくれ!君だけが、私の中にある焦がれる想い、この渇き~” といったものです。

とにかく美しい曲ですので、何度も取り上げらることになりました。

キース・ジャレット

まず、最初に紹介しましたキース・ジャレットのソロピアノでそのメロディーを聴いてください。 (知ってある方も、メロディーは聴いたことがあるという方もいらっしゃるでしょうが…)

*〈Be My Baby〉という曲はポップスのほうで有名ですね。
*ネットで〈Be My Love  〉と検索するとSPEEDのアルバムがまず表示されますね。

◎キースの演奏はブロックされて聴けないようですので(ECMという会社は厳しい)キースの演奏を再現している日本人の演奏がありましたので、それを聴きましょう。この人キースの雰囲気を良く再現してあり感心しました。

キースはCDを買って聴きましょう。

 

サラ・ヴォーン

さて、もともとが歌詞つきの曲ですから、サラ・ヴォーンの歌唱で聴きましょう。

この曲はドラマティックに歌い上げられることが多いようです。
オリジナルがそのような歌唱だったようです。

サミー・デイビス・ジュニアの歌唱などもありますが、まるでオペラのように歌っています。

フィル・ウッズ

アルトサックス奏者のフィル・ウッズが若き日、1955年に〈WOODLORE〉というアルバムの中でこの曲をやっています。
若さゆえかストレートな演奏で「深み」のようなものはないかもしれませんが、私はその若さが好きです。

メンバ―は
John Williams -piano
Teddy Kotick -bass
Nick Stabulas -drums     です。 

 

バリー・ハリス

私はどうもインスト演奏の方が好きなもので、最後にまたピアノのバリー・ハリスBarry Harris の動画で、この曲を聴きたいと思います。

イントロ(歌のヴァースにあたる部分)をスローで始め、すぐにミディアムテンポになる・・・ これもJAZZらしい演奏です。

おわりに

いかがでしたでしょうか。

原曲のメロディが美しいと、いいカバー演奏が生まれます。

しかし、初めのキースのソロは本当に美しく何度でも聴きたくなる演奏でした。

まさにタイトル通り「あなたとともに、夜の音楽」ですね。

キースはこのBe My Love という曲に新たな生命を吹き込んだようですね。

このアルバムは他の曲も素晴らしいので、眠れぬ夜のお伴には最適です。

Sponsored Link

 

この記事を書いている人 - WRITER -
団塊世代ど真ん中です。 定年退職してからアルト・サックスを始めました。 プロのジャズサックス奏者に習っています。 (高校時代にブラスバンドでしたけど当時は自分の楽器を持っていませんでしたので、それっきりになりました) 主にジャズについて自由に書いています。 独断偏見お許しください。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© ジャズの名盤 , 2016 All Rights Reserved.