JAZZという音楽の魅力を中心に

ジャズの名盤

カテゴリー

1月11日のプレバト・初出場小倉優子とパックンは?お題は「雪晴れの空港」

 
この記事を書いている人 - WRITER -
団塊世代ど真ん中です。 定年退職してからアルト・サックスを始めました。 プロのジャズサックス奏者に習っています。 (高校時代にブラスバンドでしたけど当時は自分の楽器を持っていませんでしたので、それっきりになりました) 主にジャズについて自由に書いています。 独断偏見お許しください。

↑画像は番組HPより引用

Sponsored Link

 

新年2回めのプレバト俳句です。

お題は「雪晴れの空港

うーん、ちょっと難しいですね。

そのような光景に経験がないとイメージが湧きにくいお題かも知れません。

出演者

・小倉優子(今やママタレントNo.1)

・パックン(パトリック・ハーラン)
(ハーヴァード大卒の芸人→もう芸人じゃなくタレントですね)
HAIKUはアメリカでも有名だそうです。

・磯野貴理子(久しぶりの出演)

・篠田麻里子

・二階堂高嗣 (Kis-My-Ft2では横尾と千賀に大きく離されてます)
特待生以外では最多出場(13回)とのこと。

・名人6段 藤本敏史
最高位、名人7段・梅沢富美男にあと1歩と迫っている。

・特待生2級 石田明

 

Sponsored Link

査定結果速報

始まりました。

3位 小倉優子

空港の 褪せた赤本 冬夕焼ふゆゆやけ

手擦れの赤本 空港の 冬夕焼

藤本名人:受験生と言わないで、赤本はいいと思うよ~。

先生:赤本というモノで語ろうとしている点はいい。
(赤本とは大学別の受験参考書)

しかし、それなら赤本を前に置くといい:語順の問題。
それと「褪せる」という語感(経年劣化を示す)が適切でないようだ。(5年浪人しているわけじゃないでしょ)

4位 二階堂高嗣

冬の虹 つひのすみか、我が子の名 

腹の子の 名を決む 冬の虹立てば

浜田:何や!何回やったら巧くなるねん!

石田:あの句読点は何?
 切れ字とか使わずに「、」にした?

先生:笑うしかない。
特待生指摘通りだが、こういう句は可能性はある。

添削句、キレイでしょ?
欲張りすぎるとダメ、詰め込みすぎない。

2位 篠田麻里子

雪晴れた 五時間待ちの テイクオフ

五時間を 待ち雪晴れの テイクオフ

藤本敏史:「5時間待ち」がリアルでいい!
先生:場面の切り取り方が巧い。
大変勿体無いのは語順。散文の語順になっている。
季語を活かす語順を!

わたし
納得の添削。
「雪晴れた」は感心しませんが、添削の語順ならばいい句です!

5位 磯野貴理子

母さんや 蜜柑いらない ハワイ行く

外遊や 蜜柑を持って いくかと母

浜田:何じゃこれ!

石田:これは チチキトクスグカエレ と同じ!

先生:久しぶりに腹立たしい。
季語「蜜柑」を要らないとしている。
ハワイは書かない!

添削したが、使えたのは「蜜柑」と「母」だけ。

1位 パックン

ゆる月 眠りにつけぬ 深夜便

直し無し

自分の故郷、雪国コロラドの空港のことを詠んだ。

藤本:最後の深夜便がイイ!

先生:「冴ゆ」が季語

名人指摘のように最後に置く「深夜便」が効果的。

「月冴ゆや」と切れ字を使う方が普通なのだが、ここは窓の外の月ということであればこの語順でいい。

特待生 石田明

雪晴れや 夢をおろして 父になる

夢にピリオド いま雪晴れの 父なる 

先生:評価のポイントは中7

結果:現状維持

先生:中途半端、「おろして」はわかりにくく中途半端。
しかし素材はとてもいい。

名人 藤本敏史

指示待ちの 雪の匂へる 滑走路

雪匂ひ立つ 指示待ちの 滑走路

 

先生:この評価ポイントは語順が成功しているか?

結果:現状維持

この語順は勿体無い。

かみを複合動詞にして句またがりにする。

句またがり:
俳句は五七五の三分節が基本であるが、上五音が次の七音や五音にまたがって詠まれているもの。

ここでは添削句は7・5・5になっているように見えるが、
雪匂ひ 立つ指示待ちの 滑走路
と見れば 5・7・5に収まっている。

本日は以上の結果でした

*今回感じたのは、俳句を詠むなら、やはり最低限の歴史的仮名遣いは使いこなさないといけない、と思いました。

今回で言えばーー決む、冴ゆ、匂ひ などの言葉です。

*語順が非常に大事ーーということが強調された回でした。
俳句は散文(普通の文章)とは違う韻文なので、言葉を置く順番に工夫が要ることを学びました。

Sponsored Link

この記事を書いている人 - WRITER -
団塊世代ど真ん中です。 定年退職してからアルト・サックスを始めました。 プロのジャズサックス奏者に習っています。 (高校時代にブラスバンドでしたけど当時は自分の楽器を持っていませんでしたので、それっきりになりました) 主にジャズについて自由に書いています。 独断偏見お許しください。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© ジャズの名盤 , 2018 All Rights Reserved.