JAZZという音楽の魅力を中心に

ジャズの名盤

カテゴリー

ジャズの名盤:サックス編:デクスター・ゴードン、アート・ペッパーなど

 
この記事を書いている人 - WRITER -
団塊世代ど真ん中です。 定年退職してからアルト・サックスを始めました。 プロのジャズサックス奏者に習っています。 (高校時代にブラスバンドでしたけど当時は自分の楽器を持っていませんでしたので、それっきりになりました) 主にジャズについて自由に書いています。 独断偏見お許しください。

サックスの豊穣な世界へようこそ。

Sponsored Link

サックスはトランペットと共にフロントの花形楽器のひとつですね。

サックスといっても、ソプラノ>アルト>テナー>バリトン とあるので、一つの記事に書くことは無理があるんですが、
ここでは最も多く演奏されるアルトテナーサックス奏者9人紹介したいと思います。

画像出典サイト:http://www.altosaxlesson.com/ad2/3set/

 There Will Never Be Another You/ デクスター・ゴードン

Dexter Gordon (ts), Kenny Drew (p), Niels-Henning Orsted Pederson (b), Albert “Tootie” Heath (ds)
Album:”Dexter Gordon / The Montmartre Collection”
Recorded: Copenhagen, July 20 & 21, 1967.

デクスターのスィングはいつ聴いても「骨身に染みる」感じです。

There Will Never Be Another You/ フィル・ウッズ


 ↑
同じ曲をアルトのフィル・ウッズの演奏で。

Phil Woods (as), Burt Collins (tp), Nat Pierce (p), Barry Galbraith (g), John Drew (b), Gus Johnson (ds)
Album:” Phil Woods / Young Woods “ 1957年

And When We Are Young(若かりし頃)/ フィル・ウッズ

そのフィル・ウッズがヨーロッパに移って Phil Woods and His European Rhythm Machine 名義で吹き込んだ〈Alive And Well in Paris〉1968年
から聴きましょう。
ちょっと長いですが、いい演奏です。フランス最強のリズム隊も素晴らしい!

 

フィル・ウッズ(as)、ジュルジュ・グランツ(p)、アンリ・テキシェ(b)、ダニエル・ユメール(ds) (このフランス人3人の名前は覚えておくといいです)

アルバムを紹介しておきます。

 

Wendy/ ポール・デスモンド


 やはり大好きなポール・デスモンドを聴きます。

晩年の演奏になりますが、1975年トロントでのライブ、〈Paul Desmond Quartet Live〉から。このアルバムに収められた曲、全て好きなのですが、1曲目の〈Wendy〉を。

Paul Desmond – sax、Ed Bickert – guitar、Don Thompson – bass
Jerry Fuller – drums

Deep In A Dream / アイク・ケベック 

from the album of ”Leapin&Lopin /Sonny Clark”

このアルバムのサックスはCharlie Rouseなのですが、この1曲のみ、テナーがIke Quebec(アイク・ケベック)に替わります。タイトルのように深いバラード演奏です。
ちなみに、このアルバム31才の若さで亡くなったソニー・クラークのラスト・アルバムです。(死因は麻薬のOD)そう思って聴くと葬送曲のようにも・・・ (1961年)

Stars Fell on Alabama /キャノンボール・アダレイ  – (1959)

「アラバマに落ちた星」

Cannonball Adderley (alto sax), Wynton Kelly (piano), Paul Chambers (bass), Jimmy Cobb (drums)  これはマイルス・クインテット・メンバー。

キャノンボール・アダレイはこちらにも書いていますので、どうぞ。

Sponsored Link

RECADO/ バルネィ・ウィラン

フランスのサックス奏者として一番活躍したバルネ・ウィランのアルバム〈Sanctuary〉から1曲目…こういう”リカード”もイイ。

Barney Wilen(sax),Philip Catherine(guitar),Palle Danielsson(drums)

フランスのサックス、一味違います。

Autumn Leaves/ アート・ペッパー  

from the album”The Way It Was”
ペッパーの「枯葉」は一味違います。

Blue Bossa / アート・ペッパー

ペッパーをもう一曲、アルバム〈Among Friends〉から。1978年

Art Pepper(alto sax),Russ Freeman(piano),Bob Mugnussen(bass),Frank Butler(drums) うーん、かっこいいです。

Blue Bossa / デクスター・ゴードン

また、デクスターで同じ〈Blue Bossa〉。アルバム”Biting The Apple” 1976

D.Gordon(ts),Barry Harris (p),Sam Jones(b),Al Foster(ds)
ゴードンはスィングがゆったりと大きくなりますね。
*ジャケ写真が全く違いますね。これは〈Ballads〉というコンピ盤のジャケですね。

——————————————————————————–

最後にgeorge adams=don pullen quartet (ジョージ・アダムス=ドン・プーレン・カルテット)のMt.Fuji Jazz Festival (1987年)での

Song From The Old Country/ ジョージ・アダムス=ドン・プーレン・カルテット

を聴きましょう。このライブ自体はCD化されていませんが、これを聴いてジャズファンになった人も多いという名演奏です。

この映像約15分ありますが、是非通して見て、聞いてください
何というかジャズという音楽の楽しさの原点みたいなところがあります。
それが日本のジャズ・フェスというのも嬉しいですね。
アダムス(ts)、プーレン(p)、リッチモンド(ds)それぞれの凄さに唸ります。

アダムスもプーレンもダニーもみんな死んでしまいました。

【まとめ】

とても書ききれなかったと思いましたので、
この後あらためて、

アルトサックス編

テナーサックス編

を書きましたので、良かったら参照ください。

Sponsored Link

この記事を書いている人 - WRITER -
団塊世代ど真ん中です。 定年退職してからアルト・サックスを始めました。 プロのジャズサックス奏者に習っています。 (高校時代にブラスバンドでしたけど当時は自分の楽器を持っていませんでしたので、それっきりになりました) 主にジャズについて自由に書いています。 独断偏見お許しください。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© ジャズの名盤 , 2016 All Rights Reserved.