JAZZという音楽の魅力を中心に

ジャズの名盤

カテゴリー

6月21日プレバト・お題は「あじさいとバス停」梅沢富美男、村上健志両名人昇格なるか?

 
この記事を書いている人 - WRITER -
団塊世代ど真ん中です。 定年退職してからアルト・サックスを始めました。 プロのジャズサックス奏者に習っています。 (高校時代にブラスバンドでしたけど当時は自分の楽器を持っていませんでしたので、それっきりになりました) 主にジャズについて自由に書いています。 独断偏見お許しください。

【特記無き全ての画像は番組HPより引用】https://www.mbs.jp/p-battle/

Sponsored Link

6月21日のプレバト・俳句の才能査定ランキング

お題は「あじさいとバス停」の写真です。

出演者

・安東弘樹 (元TBSアナウンサー)

・森公美子

・田中要次

・吉本実憂

・二階堂高嗣 (Kis-My-Ft2)ーー15回目の挑戦!

特待生昇格試験

・村上健志 (名人4段)

・梅沢富美男 名人8段

前回9段→8段に降格した梅沢。
その次の回に東国原英夫が9段に昇格しましたので
自らを「ミスター・プレバト」と呼ぶ梅沢富美男はトップの座を奪われ、2番手となっています。
今回は気合が入っているはずです。

Sponsored Link

査定結果速報

3位 田中要次

田んぼ海 四ひらの島に バス港

⇩ 

田んぼは海 紫陽花は島 バスは船

四ひら:紫陽花の別名。

梅沢名人:(ひたすら謙遜しながらも)俳句になっていないと思いますよ。

先生:これだけ比喩を使うと難しいこと。田んぼ海は乱暴。
「四ひら」も使いたかったのだろうが、ムリがある。ここは素直に紫陽花で良かった。

2位 森公美子

雪国の 青き紫陽花 バスを待つ

⇩ 

紫陽花 雪国の青 バスを待つ

先生:語順がもったいない。雪国がアタマに来ると、読む方はそのイメージにとらわれる。主役の紫陽花が生きるような語順を。

4位 二階堂高嗣

白南風しらはえや 袖連ねるや 故郷ふるさと

⇩ 

白南風しろはえや 祖母の故郷へ 袖連ね

先生:「袖連ねる」は慣用句で手垢のついた言葉、これに「や」を付けてる。
下5に「袖連ね」として入れれば慣用が弱まる。
それから、そもそもルビは打たなくてよい。(ルビを打つのはよほど特殊な読み方の場合)

5位 安東弘樹 5点

史上最低タイの5点!

夏を告ぐ 紫隠して 雪の下

⇩ 

夏告ぐる 紫咲かせたる 大地

梅沢名人:季語が二つ入っている

先生:それぞれの言葉は分かるが、全体としては分からないという5点句。
季重なりは、まず雪を消す。

1位 吉本実憂

夕立ゆだち晴れ 二時間待ちの 帰郷シーン

⇩ 

直し無し

先生:キレイに作りましたね。自分の体験をキチンと書くと直す必要のない句になる。

Sponsored Link

特待生昇格試験

村上健志 名人

林道の 朽ちし廃バス 額の花

⇩ 

林道に 廃バス錆色に 紫陽花

先生:ポイントは中7の「朽ちし」

査定結果:現状維持!

先生:映像として想像ができる点は買う。さすが名人。

「錆び色」と言いいましたね。それを何故書かない!
錆色を入れれば対比として紫ー紫陽花を入れたほうが良くなる。

梅沢富美男 名人

曇天に 俯く北の 濃紫陽花こあじさい

⇩ 

北国の 曇天 俯く 濃紫陽花

先生:評価のポイントは「北」です。

査定結果:現状維持!

先生:言葉選びが甘い。

雪国を避けて「北の」としたのだろうが、曖昧になった。ここははっきり北国としたい。

ーーーーーーー

■梅沢、村上両名人とも現状維持の結果でした。

 

Sponsored Link

この記事を書いている人 - WRITER -
団塊世代ど真ん中です。 定年退職してからアルト・サックスを始めました。 プロのジャズサックス奏者に習っています。 (高校時代にブラスバンドでしたけど当時は自分の楽器を持っていませんでしたので、それっきりになりました) 主にジャズについて自由に書いています。 独断偏見お許しください。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© ジャズの名盤 , 2018 All Rights Reserved.