JAZZという音楽の魅力を中心に

ジャズの名盤

カテゴリー

「万葉弦奏」は全ての音楽ファンに勧められる極上のイージー・リスニング・ジャズ

 
この記事を書いている人 - WRITER -
団塊世代ど真ん中です。 定年退職してからアルト・サックスを始めました。 プロのジャズサックス奏者に習っています。 (高校時代にブラスバンドでしたけど当時は自分の楽器を持っていませんでしたので、それっきりになりました) 主にジャズについて自由に書いています。 独断偏見お許しください。

*全ての画像はYouTubeからの引用です。

Sponsored Link

今日はいつもと少し違うアルバムを紹介します。

私の佐賀県唐津市に住む友人D・N君からもらったアルバムです。

これがねー、すばらしかったんです。

「萬葉弦奏」というグループです

ご覧になって分かる通りヴァイオリン2本がフロントです。

弦奏幻想とかけてあるのでしょうか。

それにピアノトリオ。

5人の若者が卓越した技術と音楽性で、こんな素晴らしいアルバムを作っていたのです。

ライナーノーツの初めにこう書いてあります。

 

「あの日あの時の名曲をインストルメンタルで美しく奏でるバンドがあってもいいのでは?」

というのがこのアルバムを作るきっかけでした

 

そういうコンセプトで作られているのです。

Sponsored Link

そして選ばれた曲が以下の曲です

  1. My Favorite Things
 
  2. Killing Me Softly With His Song
 
  3. Yesterday Once More
 
  4. Lumiere(オリジナル曲)
 
  5. Isn’t She Lovely?
 
  6. Smile
 
  7. Liber tango
 
  8. Just The Way You Are
 
  9. 最初から今まで(冬のソナタ主題歌)
 
  10. Close To You
 
  11. Aquarela Do Brasil
 
  12. 童謡メドレー 赤とんぼ~しゃぼんだま~故郷
 
  13. Home(オリジナル曲)
 
 
どの曲も「あの日の思い出」に通じる絶妙なセレクトですね。
 
1曲1曲が、こころに沁みる曲です。
 
「冬のソナタ」や童謡を入れたところも効果的です。
童謡メドレーはねぇー、涙モノですよ!
 
聞く前に思った以上にJAZZでした。
 
ピアノトリオがジャズだし、ヴァイオリンもステファン・グラッペリを思わせる・・・と感じたら、北床さんが尊敬するミュージシャンの1番にグラッペリを挙げていました。
 
1曲聴きましょう。ライブ映像がありましたので。
 
ピアソラの曲「リベルランゴ
 
 

素晴らしい演奏ですね!

原曲の良さを活かしながら見事にジャズのスピリットを注入しています

 

◎スティービー・ワンダーの「イズント・シー・ラブリー?」やチャップリンの「スマイル」そして「ブラジル」も印象に残る演奏でした。

1曲目に「マイ・フェイヴォリット・シングズ」を置いていることも嬉しい配慮です。

まとめ

このようなインストルメンタル・アルバムが売れることは今の日本の音楽業界のあり方では難しいことだと思います。

でもたまには、こんなアルバムもいいんじゃないでしょうか?

私はこのグループは、CDで聴くほうが良いような気がします。

幸いAmazonにあるようですので。⇩

*ジャズ・ヴァイオリンって女性奏者を中心に結構いるようですが、ここまでジャズを感じさせてくれる、グループはありませんでした。

★読んで下さってありがとうございます。

*全ての画像はYouTubeからの引用です。

 

 

Sponsored Link

 

この記事を書いている人 - WRITER -
団塊世代ど真ん中です。 定年退職してからアルト・サックスを始めました。 プロのジャズサックス奏者に習っています。 (高校時代にブラスバンドでしたけど当時は自分の楽器を持っていませんでしたので、それっきりになりました) 主にジャズについて自由に書いています。 独断偏見お許しください。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© ジャズの名盤 , 2017 All Rights Reserved.