JAZZという音楽の魅力を中心に

ジャズの名盤

カテゴリー

8/16プレバトは女性ばかり5人の挑戦、千賀健永は名人に挑む

 
この記事を書いている人 - WRITER -
団塊世代ど真ん中です。 定年退職してからアルト・サックスを始めました。 プロのジャズサックス奏者に習っています。 (高校時代にブラスバンドでしたけど当時は自分の楽器を持っていませんでしたので、それっきりになりました) 主にジャズについて自由に書いています。 独断偏見お許しください。

【全ての画像は番組HPより引用】https://www.mbs.jp/p-battle/

Sponsored Link

プレバト・俳句の才能査定ランキング

夏の炎帝戦も終わり(梅沢富美男10段の優勝)

8月16日は女性ばかり5人の挑戦者が揃います。

お題は満席の新幹線の空席案内の写真で「帰省ラッシュ

 

出演者

・山口真由  (初出場)

 
 

1983年生まれ。東京大学法学部卒業後、財務官僚を経て2015年まで弁護士として法律事務所に勤務。2016年にハーバード・ロースクールを卒業し、ニューヨーク州弁護士登録。著書に『いいエリート、わるいエリート』『ハーバードで喝采された日本の「強み」』など。

ーー新潮社HPより引用:http://www.shinchosha.co.jp/writer/5153/

・草刈民代

・柴田理恵

・光浦靖子

・中川翔子

*中田喜子(1級)に続く、女性2番めの新しい特待生が誕生するそうです。

昇格試験

・千賀健永 (今度こそ名人を狙う)1級

・立川志らく  5級

Sponsored Link

査定結果速報

 

2位 光浦靖子

 

カナブンに 撃たれて起きる 郷の駅

⇩ 

カナブンに 撃たれ目の覚む 郷の駅

先生:カナブンに撃たれた人の実感がストレートの書かれている。
勿体無いのは「て」ーー時間がゆったりしてしまう。「て」でユルむ。

3位 草刈民代

 

江戸ッ子の 帰る故郷 夏祭り

⇩ 

江戸ッ子の ふるさとは この夏祭り

先生:「帰る」が紛らわしくさせている。
「この」の臨場感を使う。ふるさとはひらがなとして江戸、夏祭りの漢字を強調する。こういう発想が出来ることはセンスはある。

4位 中川翔子

 

高速の 渋滞彩る 花火の音

⇩ 

渋滞の 窓を彩る 花火の音
 または
渋滞の 窓に花火の 音ひらく

志らく:「高速」は特に関係ないという気がする。
先生:志らくの言う通り、「高速の」を消して車内の情景を詠み込む。

5位 山口真由

 

神ほとけ モアイ ケルトや 墓まいり

⇩ 

モアイ像 並ぶ霊園 墓参り

志らく:意味が全くわからない。
先生:これでは伝わらない。読む方はお手上げ。
山口の説明によれば、実体験なんですね。妄想じゃなくて。
しかし、それは絶対無理。モアイだけで勝負する。

しかし、最初最低点5点でその後飛躍した岩永徹也の例もあるという浜田に対して
先生:東大の人の頭ん中はわからん!

1位 柴田理恵

 

降り立ちて 夜のしじまに あいの風

⇩ 

直しなし

先生:一見あっさりと書いているように見えるがなかなか考えられている。

「あいの風」という地域性を持った季語を入れることで場所も分かるという。
あいの風:4月から8月に日本海沿岸に吹く風、夏の季語。

7回目の才能アリという成績に

「特待生になっていただきましょう!」

Sponsored Link

特待生昇格試験

立川志らく

炎帝戦も4位だった。

啄木の 顔して帰る 盆休み

⇩ 

直しなし

査定結果:1ランク昇格 特待生4級へ

先生:人選が的確。(誰の顔をしても成り立つのだが)

これ以上を目指すなら、下のようにすると名人句になる。

啄木の 顔し盆休みの 無心 
啄木は借金の名人だったという有名な事実を詠み込むコトで「啄木が動かない」。

千賀健永

 

藍を着る 祖母の端居はしいや 鐘の声

⇩ 

藍を着る 祖母の端居や 夕の声

志らく:「端居」が季語とは知らなかった。

査定結果:現状維持

先生:古臭い!
端居という季語もよく見つけた。ここまでは実力を示している。

問題は「鐘の声」!
自分の実感を書けばかけがえのないオリジナリティとリアリティーになる。
それを肝に命じて!

まとめ

という訳で女だらけの戦いから一抜けして、新しい特待生になったのは

柴田理恵 でした。

千賀健永は現状維持でまた名人昇格ならず、でした。

立川志らくは順調に昇っています。

★ ★ ★ ★ ★ ★

★夏井いつき先生の新刊です。

★ ★ ★ ★ ★ ★

Sponsored Link

この記事を書いている人 - WRITER -
団塊世代ど真ん中です。 定年退職してからアルト・サックスを始めました。 プロのジャズサックス奏者に習っています。 (高校時代にブラスバンドでしたけど当時は自分の楽器を持っていませんでしたので、それっきりになりました) 主にジャズについて自由に書いています。 独断偏見お許しください。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© ジャズの名盤 , 2018 All Rights Reserved.