JAZZという音楽の魅力を中心に

ジャズの名盤

カテゴリー

5月3日プレバト俳句・お題は「学校のこいのぼり」好調東国原がチャレンジ句で勝負

 
この記事を書いている人 - WRITER -
団塊世代ど真ん中です。 定年退職してからアルト・サックスを始めました。 プロのジャズサックス奏者に習っています。 (高校時代にブラスバンドでしたけど当時は自分の楽器を持っていませんでしたので、それっきりになりました) 主にジャズについて自由に書いています。 独断偏見お許しください。

【全ての画像は番組HPより引用】https://www.mbs.jp/p-battle/

Sponsored Link

5月に入って最初のプレバト!!
俳句の才能査定ランキング
お題は「学校のこいのぼり」ーー鯉をひらがなにしていますね。

司会はいつものこの二人

出演者

・北山宏光 (Kis-My-Ft2)

・泉谷しげる

・柴田理恵

・石田たくみ (カミナリ)

・中村仁美

・東国原英夫名人  (好調の東国原、連投です)

Sponsored Link

査定結果速報

4位 泉谷しげる

学び舎の 見上げる先は 空の海

⇩ 

学び舎の 頭上五月の 空

東国原名人;問題点山積、まず季語がない。感覚が平凡。

先生:それほどひどくはない。整えて、季語を入れれば何とかなる。

2位 中村仁美 

母になり 手帳に記す 端午の日

⇩ 

なり 手帳に記す 端午の日

東国原名人:単調で散文的かなー、と。

先生:発想は単純、ただ破綻もない。やや散文的。

助詞一つで「母という存在になった」ことを表現できる。

3位 柴田理恵

校庭に 葉桜ぽつんと たたずめり

⇩ 
廃校の 風に葉桜 たたずめり

東国原名人:「ぽつんとたたずめり」が問題。

先生:葉桜に行く発想は素晴らしいのに勿体無い。

(柴田が言葉で説明した)「廃校」を入れましょう!「ぽつん」が要らなくなる。
大切な言葉(ここでは「廃校」)は必ず入れる!

5位 北山宏光 50点

麗らかや 蒼き空飛べ 鯉、愛児

⇩ 

麗らかや 青き空飛べ 子も鯉も

先生:色んなところが中途半端

まず「、」がまずい。工夫することで、こんな半端な「、」は無くせる。
次に「蒼」という字。
蒼の本来の意味は牧草を刈って倉に入れて生気が無くなった「あお」のこと。
よってここで使うと逆効果になっている。

1位 石田たくみ

窓の枠 狭しとうねる 鯉のぼり

⇩ 

窓枠の 狭しと風の 鯉幟

石田:難しい言葉は使わず、自分が知ってる言葉で詠んだ。

東国原名人:芸人さんは5位か1位がベスト!今日は良かった。

先生:窓の枠→窓枠の (細かい所だが)
「うねる」を「風」にしてより詩的に。
鯉幟は、ここでは漢字の方がカッコいい。

名人 東国原英夫

上位になるとチャレンジしないといけない。相当なチャレンジをした!と言う東国原名人。

こいのぼり さいのかわらに かがむ吾子あこ

⇩ 

鯉幟 さいのかわらの 空如何いかん
鯉幟 さいのかわらの  空蒼し

東国原:こいのぼりはポジティブなイメージ。しかし世の中には子どもをなくした人もいる。そういうことを詠んだ。幻想句なのだが。

先生:評価のポイントは下5「かがむ吾子」の是非。

査定結果 現状維持

東国原:「吾子ひとり」とか「吾子ぽつり」とか色々考えたんです。

先生:まず「吾子」は捨てましょう。(全員大笑い)これは説明。
まず「こいのぼり」はしっかりと漢字で押さえる。
かがまないで空を見上げてみる。
北山さん!蒼を使うのはココです!
北山:ここで北山ブルー!

先生:しかしこのチャレンジには感心する。だからこの作家が好き。

◎ーーーーーー◎

■本日は以上の結果でした。
 見て下さってありがとうございます。

Sponsored Link

 

この記事を書いている人 - WRITER -
団塊世代ど真ん中です。 定年退職してからアルト・サックスを始めました。 プロのジャズサックス奏者に習っています。 (高校時代にブラスバンドでしたけど当時は自分の楽器を持っていませんでしたので、それっきりになりました) 主にジャズについて自由に書いています。 独断偏見お許しください。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© ジャズの名盤 , 2018 All Rights Reserved.