JAZZという音楽の魅力を中心に

ジャズの名盤

カテゴリー

1月9日のプレバト俳句・お題は「冬のお風呂」・高橋真麻が誤字の句で叱られる!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
団塊世代ど真ん中です。 定年退職してからアルト・サックスを始めました。 プロのジャズサックス奏者に習っています。 (高校時代にブラスバンドでしたけど当時は自分の楽器を持っていませんでしたので、それっきりになりました) 主にジャズについて自由に書いています。 独断偏見お許しください。

【全ての画像は番組HPより引用】https://www.mbs.jp/p-battle/

Sponsored Link

新春特番「冬麗戦」を終えて1回目の放送

お題は「冬のお風呂」です。

出演者

今回は劣等生集合!だそうです。

・田山涼成

・磯野貴理子

・高橋真麻

・相田翔子

・向井慧 (パンサー)

 

「お前はなにをしているんだ」と夏井先生を怒らせるのは誰?

特待生

・立川志らく

・皆藤愛子

Sponsored Link

査定結果速報

3位 磯野貴理子

 

冬の夜 明日があるさと 湯がしみる

⇩ 

明日があるさと 冬の夜の 湯がしみる。

先生:一読すると(坂本九の)BGMが聞こえるが、素直さは良い。
語順を変え句またがりにすることで良くなる。「冬の夜の湯がしみる」とつながった方が絶対良い。

4位 田山涼成

 

気泡立つ タオル風船 冬至かな

⇩ 

タオル風船 気泡の香る 冬至かな

先生:素人は自分の知っている型に決め込んでしまうという欠点がある。
これも添削のように句またがりにするとOKの句になる。

2位 向井 

 

微睡まどろみの 番台起こす 春隣

⇩ 

まどろみの 番台起こす 春隣

「春隣」は冬の季語。(春がもうすぐ)

先生:微睡は「びすい」とも読める。ここは平仮名でも良いか。
下5季語の座りが良い。

5位 高橋真麻

 

炊きたての 湯か湯豆腐か つまに問ふ

⇩ 

お湯ですか 湯豆腐ですか 夫に問ふ

志らく:これは「炊く」という漢字は明らかな間違い。
先生:名人その通り。炊くはお米を炊くこと。
「お前はなにをしているんだ」がここで出ました。
素直に添削のように書くしかない!

1位 相田翔子

 

抱き寄せて 湯に浮く柚子の 船となる

⇩ 

直し無し

先生:感覚が詩人!
これだけたくさんの動詞を使うと失敗するのが普通なのに、見事に破綻せずステキな句にまとめ上げている。

特待生昇格試験

 

皆藤愛子

冬麗戦では予選1位通過だった。

シャンプーの 泡伝う 霜焼の耳


(以下のようにする手もあるーーまた句またがりを使えば) 

シャンプーの泡 霜焼の 耳伝う

査定結果:1ランク昇格!(特待生4級→3級)

先生:触覚のリアリティー。映像化、カメラワークがキチンと出来ている。
別句のようにしても面白い。

立川志らく

冬麗戦では予選落ちした。

冬の蚊の 申し訳なさそうなふう

⇩ 

冬の蚊の 申し訳なさそうに寄る
冬の蚊の 申し訳なさそうに刺す

先生:ポイントは最後の「ふう」

査定結果:現状維持

「冬の蚊」が季語

先生:あと少し映像が欲しい。
この句なりの味わいがある。ただし名人の句としてはもう少し。
秋の蚊」という季語との差別化が必要。「冬の蚊」の本意(刺す元気もないほど弱々しい)を強調すること。

志らく:名人の道は厳しい!

まとめ

本日は以上の結果でした。
新婚を強調した高橋真麻さん残念でした!
特待生、皆藤愛子、立川志らくの句の評価も「なるほど」というものでした。

★最後まで見て下さってありがとうございました。

Sponsored Link

 

この記事を書いている人 - WRITER -
団塊世代ど真ん中です。 定年退職してからアルト・サックスを始めました。 プロのジャズサックス奏者に習っています。 (高校時代にブラスバンドでしたけど当時は自分の楽器を持っていませんでしたので、それっきりになりました) 主にジャズについて自由に書いています。 独断偏見お許しください。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© ジャズの名盤 , 2020 All Rights Reserved.